浜松市で縮毛矯正と白髪染めを同時にするなら|エイジング毛にも特化した縮毛矯正とダメージレスのお白髪染めをお探しのあなたへ


40代・50代・60代の女性にとって、

白髪染めは欠かせないメニューのひとつ、

というかたも多いかと思います。

 

さらに、

若いころからくせ毛に悩まされていた方、

また、年齢とともに髪のうねりや広がりが強くなり、

新たに、縮毛矯正を検討される方も少なくありません。

 

しかし、ここで多くのお客様が疑問に思うのが

「縮毛矯正と白髪染めは同時にできるのか?」

という点です。

 

美容室によって答えが違うこともあり、

迷ってしまう方も多いでしょう。

 

この記事では浜松市でエイジング毛に特化した縮毛矯正を行う

美容院「サロンドグリーン」が、

縮毛矯正とお白髪染め・グレイカラーについて

同時施術の可否や施術順序、

ダメージを最小限に抑えるためのポイントについて詳しく解説します。

 

 

1. 縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?

結論からお伝えすると、

『縮毛矯正と白髪染めは同日に行うことは可能です』

 

※ただし、すべてのお客様に推奨できるわけではありません。

 

髪の状態や薬剤の選び方によっては、

深刻なダメージや仕上がりの不満につながるケースになることもあります。

同時施術には以下のようなメリットとリスクがあります。

メリット
・来店回数が減るため、時間の節約になる
・仕上がりが一度で整い、イベント前などに便利

リスク
・髪へのダメージが重なりやすい
・薬剤の選定を誤ると、カラーがすぐに抜けたり矯正効果が弱まる
・エイジング毛は特に影響を受けやすい

このため、美容師の技術力や薬剤知識、

カラーのダメージをコントロールするカラー剤や

前処理後処理の徹底など、

また、丁寧なカウンセリングも欠かせません。

 



2. 縮毛矯正と白髪染めを一緒にする際の施術順序

同時施術を行う場合、

最も重要なのが「どちらを先にするか」です。

一般的な順序は、、

「縮毛矯正 → 白髪染め」

縮毛矯正の薬剤やアイロンの熱で、

せっかく染めた色が落ちてしまうのを防ぐために、
強い薬剤を使う縮毛矯正を先に済ませ、

その後にカラーで髪色を整えるのが理想的です。

ほとんどの場合、縮毛矯正 → 白髪染め」になるケースが多いです。



例外的に「白髪染め → 縮毛矯正」とするケースがあります。

 

根本のカラーをしていない黒髪白髪の部分と、

すでにカラーをしている部分のダメージレベルを、

ある程度すり合わせて、縮毛矯正を行う場合。
根元の伸びた部分を早急に染めたい場合。
特殊な薬剤を用いて、先に染めても色落ちを防げる場合。
このように、髪の状態や目的によって順序を変える必要があります。

ですが、「白髪染め → 縮毛矯正」になるパターンは

すごく稀だと考えて、よろしいかと思います。

 


3. エイジング毛と同時施術の注意点

40代以降の髪は、

「エイジング毛」と呼ばれる特徴が出やすくなります。

・水分や油分が減少し、乾燥しやすい
・髪が細くなり、薬剤の影響を受けやすい
・頭頂部や顔周りにうねりが強く出やすい

このため、一般的な薬剤をそのまま使用すると、
「縮毛矯正で髪が硬くなった」
「白髪染めでパサついた」
といったトラブルになりがちです。

サロンドグリーンでは、

エイジング毛専用の薬剤設定とアイロン操作をします。

特に、温度設定はテストを重ねて

あなたの髪に最適なアイロン温度で施術を行います。

 

カラーの際も、最小限のカラー剤のパワーに調整します。

また、カラーの前処理、後処理で、

ダメージを限りなく最小限に抑える工程をとらせていただいております。

 

そういった効果と実績があり、

実際のサロンワークで、

縮毛矯正と白髪染めをおされる方

 

縮毛矯正とお白髪染めを別々にする

縮毛矯正とお白髪染めを一緒にする

かたの割合は、

別々にする3:一緒にする7

ぐらいの割合です。

 

 

これは、当店がかなり遠方、

浜松市外からもご来店される方が多いということも、

この割合には、関係しているかもしれません。

ですが、縮毛矯正とカラー同時に対するリスクに対しての

わたしどものアプローチが一定以上のご満足を得ている

という結果だとい受け止めております。

 

 

また、白髪染め自体、

カラーのダメージがほぼゼロになる種類のカラーも

ございます。

それについては、こちらの記事をご覧ください。

 

縮毛矯正+お白髪染めの方、必見!!
髪が傷むカラーと髪が傷まないカラー

 

 



4. 同時施術のデメリットとリスク管理

同時施術にはメリットがある一方で、

次のようなリスクを理解しておくことも大切です。

・髪への負担が大きいため、回数を重ねるとダメージが蓄積する
・一時的には綺麗に見えても、数週間後にゴワつきや褪色が出る場合がある
・不慣れな美容師が行うと、チリチリ・ビビリ毛の失敗につながる

だからこそ、美容師選びが非常に重要になります。

 

また、サロンドグリーンでは、

縮毛矯正の直後ということもあり

髪への負担を1番の理由として、

すでに染まっている部分をさらに明るくする

という工程は、縮毛矯正の直後は、お断りしています。

 

 

 



5. 浜松市でサロンドグリーンが選ばれる理由

サロンドグリーンは、

縮毛矯正とカラーを両立させたい女性に選ばれ続けています。

 

その理由は次のとおりです。

仕上げは乾かしただけ
→ ご自宅でも美容院帰りの状態が再現できる

高難易度縮毛矯正の認定店
→ 他店で断られた髪や失敗修正の実績多数

エイジング毛に特化した薬剤設定
→ 髪質や履歴に合わせた完全オーダーメイド

30年以上の美容師歴、マンツーマン施術
→ 最初から最後まで一人のプロが担当

「お客様に嘘をつかない」姿勢
→ ブローやアイロンでごまかさない、乾かすだけの仕上がり

 

 

実際、Googleの口コミでも

縮毛矯正の高評価100以上

☆4.9と、大変高い評価とお喜びの声を多数いただいております。

ぜひ、お一人でお悩みにならず、お気軽に、ご相談ください。

 


まとめ

40代、50代、60代の女性にとって、

髪の悩みは一つだけではありません。

 

年齢とともに気になるのは、

くせ毛によるうねりや広がりだけでなく、

白髪や髪のハリ・コシの低下など、

さまざまなエイジングサインです。

 

毎日のスタイリングがうまくいかず、

鏡を見るたびに、

気持ちが落ち込むこともあるかもしれません。

 

縮毛矯正は、くせ毛の悩みを根本から改善し、

ストレートヘアを長期間維持できる技術です。

 

縮毛矯正を受けることで、

朝のスタイリング時間は大幅に短縮され、

湿気や汗による広がりに悩まされることも少なくなります。

 

そして、白髪染めと組み合わせることで、

髪全体の印象が若々しく、

まとまりのあるスタイルを保つことが可能です。

 

 

縮毛矯正と白髪染めを一緒に考えている方は、

 

高い技術の美容院でしたら、

髪のダメージをコントロールしながらの同時施術はっ可能です。


また、髪の傷みや、お時間によっては、

毎回同時施術ではなく、

縮毛矯正とカラーを交互に行う選択肢もありだと思います。


 

また、白髪染めには、

髪に負担が出やすいアルカリカラーと、

髪に優しいヘナや香草カラーがあります。

 

アルカリカラーは明るさや色味のバリエーションが豊富ですが、

髪への負担を避けられません。

 

ヘナや香草カラーは髪へのダメージが少なく、

ツヤや手触りを向上させますが、明るくすることはできません。

 

なかには、ヘナやマニキュア、香草系のカラーをしている方の

縮毛矯正をお断りする美容院もございます。

 

 

しかし、サロンドグリーンでは

ヘナで染めた髪でも縮毛矯正を安心して行うことができます。

 

ヘナ毛や香草カラー毛でも、

薬剤や施術手順を最適化することで、

自然なストレートと美しい仕上がりを実現できます。

 

 

 

エイジング毛になったから・・・

 

白髪染めをずっとしているから・・・

 

若い時と髪の毛が変わってしまった・・・

 

縮毛矯正をしても、髪がきれいにならない

 

 

 

と、諦めないでください。

 

 

 

 

 

カラーの技術はもちろん、

 

縮毛矯正でも、高い技術とあなたのお悩みに寄り添う気持ちで、

 

いままでよりも、ずっときれいな髪に私たちがさせていただきます。

 

 

以下は、サロンドグリーンで

縮毛矯正とお白髪染めをされている方の

縮毛矯正後の仕上がり画像です。

 

全て、仕上げは乾かしただけです。

※お客さまのごく一部です。

 

 

 そのほかにも、縮毛矯正のbefore→after

 こちらで、多数掲載させていただいております。

サロンドグリーンの乾かしただけの縮毛矯正before→after集

 

 

 

 

また、インスタグラムにも多数before⇒after投稿しています。

 是非、ご覧ください。

https://www.instagram.com/green_hamamatu/ 

 

 


くせ毛と白髪、

両方のお悩みを抱える方は多く、

どちらか一方だけに対応する施術では、

理想の髪には届きません。

 

 

だからこそ、サロンドグリーンでは、

縮毛矯正と白髪染めの両方に対応し、

髪にかかる負担を最小限に抑えながら、

毎日扱いやすい髪を実現することを最優先にしています。

 

髪質やカラーの履歴、

ダメージの度合いを丁寧に確認し、

最適な施術プランを立てることで、

安心してご来店いただけるよう配慮しています。

 

 

さらに、

仕上げにアイロンやブラシで一時的に整えるのではなく、

乾かすだけで再現できるストレートを提供することで、

ご自宅でも美容室帰りのようなツヤとまとまりを維持できます。

 

これにより、

毎日のスタイリングが楽になり、

髪に自信を持って過ごすことができます。

 

 

くせ毛と白髪、

両方でお悩みの方にとって大切なのは、

髪本来の美しさを取り戻しながら、

日常生活で扱いやすい髪を手に入れることです。

 

 

サロンドグリーンでは、

一人ひとりの髪の状態やライフスタイルに寄り添い、

縮毛矯正と白髪染めの最適な組み合わせを提案します。

 

 

髪のうねりや広がり、

白髪による色のばらつき、パサつきなど、

年齢とともに現れる悩みは誰にでもあります。

 

だからこそ、

無理に自分で整えようとするのではなく、

信頼できる美容師と一緒に、髪の状態を正しく把握しながら

施術を進めることが重要です。

 

私たちは、髪に負担をかけず、

毎日を快適に過ごせる髪へ導くことを使命と考えています。

 

 

縮毛矯正と白髪染めの両方でお悩みの方も、

どうぞ安心してご相談ください。

 

あなたの髪に合わせた最適な施術を丁寧に行い、

毎日鏡を見るのが楽しみになるような髪へと導きます。

髪のお悩みを一つずつ解決し、

自分らしく輝けるスタイルを手に入れていただくことが、

私たちサロンドグリーンの願いです。

縮毛矯正は、

施術を担当する美容師の経験と技術によって、

仕上がりが大きく変わります。


当店では、30年以上の経験と数多くの修正実績をもとに、

本当に髪を美しくする縮毛矯正をご提供しています。


ただし、施術はすべてマンツーマン対応のため、

ご予約枠には限りがあります。
ご希望の方は、どうぞお早めにお電話ください。

 

長い記事を、最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

この記事が、あなたの髪がきれいになるきっかけになれば、幸いです。